スポーツバイクの魅力をわかりやすく発信していきます。

自転車の面白さ。

 

自転車レースは面白い。

 

 

これ、本当にたくさんの人に知ってもらいたいんです。

 

残念ながら、日本ではまだまだマイナーな競技ですが、近年はツール・ド・フランス埼玉が開催されたり(その年のツールドフランスの優勝者が日本で見られるなんてとんでもないこと!)ジャパンカップの来場者数も年々右肩上がりだったりと、確実に認知度は上がっていると感じます。

 

 

具体的に何が面白いの?

 

自転車レースの面白さはズバリ、「勝利への過程」にあると考えています。

脚力、精神力、忍耐力、瞬発力、、、

 

勝つためにはあらゆる能力が必要とされますが、戦略もそれ以上に重要となってきます。

 

白紙に0から勝利のプランを描く。

 

 

「どこでアタックをかけるのか」

「どこでアシストを投入するのか」

「アタッキングポイントで落車が起きた時、どのように対処するのか」etc…

 

 

つまり、最終的にレースで勝つのはたった一人ですが、アシスト選手や監督、メカニックなど、あらゆる人たちの協力無しには勝てないのです。

 

全てがうまく噛み合って初めて勝利を手にすることができます。

 

このことから考えると、例えばツール・ド・フランスを5連覇するような選手がどれだけ天才的に強いか分かりますよね。

 

 

レースに出て初めてわかる面白さ

 

さて、自転車レースは見るだけでも十分楽しめるのですが、深いところまで楽しみたいとなると、やっぱり自分でレースに出るのをお勧めします。

 

自分で乗ってみるようになると

 

  • レース強度が想像できるようになる
  •  レースの動きに納得できるようになる
  • より感情移入し、多くの感動や興奮を得られる

 

というようなメリットがあります。

 

特に最後の感情移入については、スタート前の緊張感、苦しい登り坂、ゴールした瞬間の喜びなど、自分が経験しているからこそリアルに熱量として伝わってきます。

 

実際、僕もレースに出て、よりリアルに楽しめるようになりました。

 

「自転車レースは人生だ」

 

最後に、この格言をご紹介します。

「自転車レースは人生だ」

 

 文字通り、「山あり谷あり」を地で行く自転車レースは下手をすると死ぬこともある。

 

美しい自然や素晴らしい人々との出会い、別れ、山岳での絶望的な苦しみ、先の見えないトンネル。

 

人生においても同じようなシーンがきっとあると思います。

 

レースに出れば分かりますが、基本、ずっと苦しいです。

辞めたいと思うこともあります。

 

ですが多くの選手は勝利のため、確実に存在するゴールのため、苦しみながらも走り続けます。

 

そんな選手達の美しい生き様こそ、自転車レースを見る最大の魅力なのかもしれません。